こんにちは🍀
立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニックです🏥✨
突然ではございますが、皆さま便に血が混じったこと(血便)はありませんか?🩸
実は血便には様々な恐ろしい疾患が隠れている可能性があるのです⚠️
血便症状があっても、「これくらい大丈夫だろう…。」「いつもの痔かな?」「たまたま肛門が切れたかな?」とお考えの方!
その考えは大変危険です⚠️血便症状には早期受診が重要です!
血便は、大腸や肛門部からの出血が原因であり、出血の程度は様々です。「排便時にトイレットペーパーに血がついていた」「便器内に血が浮いていた」「ジャムのような便が出た」などと血便に気が付くタイミングは人それぞれです。
血便は身体からの重要なサインであり、何かしらの病気が隠れている可能性が非常に高いと言えるのです。
しかし、痔の症状と勘違いをし、放置をしまう方も多くいらっしゃいます。
血便には、胃がんや大腸がんなどの重大な疾患が隠れていることがあり、特に要注意なのは「黒色便」で、タール便とも呼ばれています。黒色便は緊急性が非常に高く、血が酸化され黒く変色している状態で胃や大腸、十二指腸からの出血が起こっている可能性が高いのです。
血便が出る原因として挙げられる疾患は、
・大腸がん
・大腸ポリープ
・放射線直腸炎
・薬剤性腸炎
・感染性腸炎
・大腸憩室出血
・虚血性腸炎
・腫瘍性大腸炎
・クローン病
などがあります。
血便症状がある場合、当院ではまず、腹痛や発熱の有無、内服歴の確認、食べた食事の確認、海外への渡航歴の確認、血便の回数、などをヒアリングします。その後症状に応じて、血液検査や腹部エコー、CT検査、大腸カメラ検査を行い、原因の解明を行っていきます。
日本では近年、大腸がんの患者数が増加しており、がんの死亡原因の上位を占めています。大腸がんは早期発見をすることができれば、日常に大きな影響を及ぼさずに、完治させることができます。ただし、自覚症状が乏しいため、ある程度進行してから見つかるケースも少なくありません。
そのため、定期的な大腸カメラ検査を行うことは大腸がんの早期発見にはとても有効な方法と言えます👆
大腸カメラ検査は、大腸全域の粘膜を細かく直接観察できる検査であり、検査中にポリープの切除手術や病変部の組織採取や止血処置などを行うことも可能です。
しかし、大腸カメラ検査に対して苦手意識を持っている方は非常に多くいらっしゃいます🌀
当院では、大腸カメラ検査による苦痛や膨満感を軽減するため、あらゆる対策を行っております。胃カメラ検査と同様に、大腸カメラ検査も麻酔(鎮静剤)を使用し、「ウトウト」または「ぐっすり」と眠った状態で検査を受けていただくことが可能です⭕️
実際に当院で大腸カメラ検査を受けていただいた患者さまからは、「下剤が飲みやすかった」、「眠っている間に検査が終わっていた!」などの嬉しいお言葉を多数いただいております✨
大腸カメラ検査を一度も受けたことがない方、過去に行った大腸カメラ検査で辛い思い出がある方、どうぞ安心して当院をご利用くださいませ💁♀️
⚠️「血便」は身体からの重要なサインです⚠️
2024.09.18