1予約
検査をご希望の方は、WEB予約もしくはお電話からご予約をお取りください。
書類の郵送
検査の注意点や検査のご連絡についての書類をご自宅にお送りします。
検査当日までにWEB問診にご回答ください。
大腸カメラ検査を受ける場合
大腸カメラ事前診察が必要な場合がございます。
(排便状況や既往歴、服薬状況に確認事項が生じた場合)
ご予約時もしくはご予約後のお電話(WEB予約の場合当院からお電話いたします)にて、排便状況、既往歴、血液をサラサラにする薬、糖尿病の薬などの服用状況などをお聞きさせていただきます。
医師による大腸カメラ事前診察が必要と判断された場合(排便状況や既往歴、服薬状況に確認事項が生じた場合)には、当院までお越しいただいくことがございます。
大腸カメラ事前診察が不要の場合には、登録いただいた住所に、検査前までに飲んでいただく下剤を配送します。説明書を同封しておりますので、事前にご確認ください。
2検査前日
胃カメラ検査を受ける場合
前日の21時までに消化の良い食事を済ませてください。
前日の21時から検査終了後まで絶食となります。
検査の1時間前まで水分(お水・お茶)の摂取は可能です。
大腸カメラ検査を受ける場合
検査の2日前から消化の良い食事を心がけ、前日も同様に消化の良い食事を摂るようにしてください。
前日の21時までに消化の良い食事を済ませてください。
前日の21時から検査終了後まで絶食となります。水分(お水・お茶)の摂取は可能です。
郵送でお送りした説明書をお読みいただき、下剤を服用してください。
3検査当日
午前中に検査を受ける方は、朝食を控えてご来院ください。
午後に検査を受ける方は、軽めの朝食を摂り、昼食は控えてご来院ください。
飲み物は水またはお茶のみとしてください。
大腸カメラ検査を受ける場合
- 検査当日ご自宅で下剤を服用される場合
指定された量の下剤を服用いただき、排便が落ち着きましたら、指定されたお時間にクリニックまでお越しください。 - 検査当日院内で下剤を服用される場合
指定されたお時間にご来院いただき、院内で下剤服用を開始します。
4当院へのご来院
ご来院後は受付にお越しいただき、お名前をお伝えください。
時間になりましたら検査着に着替えていただき、検査の準備をします。
5検査
検査室に移動し、各種検査を受けていただきます。
当院での内視鏡検査は、内視鏡検査専門医による医師の検査をご提供しております。
6検査終了後
内視鏡検査で麻酔(鎮静剤)を使用された方は麻酔が切れるまで、リカバリースペースでお休みいただきます。
内視鏡検査など、その日に結果が出る検査に関しては、当日中にご説明します。
検査結果の詳細については、後日郵送する結果用紙からご確認いただけます。レポートは検査から2週間後以降に送付します。
医師からの結果説明を希望の場合、結果レポート到着後にお電話にてご相談ください。